2009年07月06日
週末
今年は空梅雨ですね・・・
松江は、予報は雨でも降る気配がありません・・・
なのにムシムシして体中がべたべたです。
とっとのお仕事のお休みも久しぶりに土日連休となり
よしくんも思う存分遊んでもらいました。
土曜日は、家族みんなで海に出かけました。
はりきって誕生日にもらった浮き輪を膨らまして
出かけたのだけど、結局怖くて使えず・・・
今年もまた出番が少ないかも・・・
あーちゃんは、たくさんの砂や石をくわえて
大変なことに!

水温も少し低かったようで、後からは砂遊びを楽しみました。
あーちゃんのかわいいあんよを砂で埋めてみたり、おかあさんの足に砂をかけたり
山を作ったり。

昨日は、とっとの会社の同僚の方のお家でバーベキューを楽しみました。
お友達もたくさんいたのでよしくんも楽しく過ごせたようです。
美味しいお肉を食べるのを忘れて遊びました。
後からは、大きなプールが登場して
みんな素っ裸で泳ぎまくりました。
男の子は、水を引っ掛けあい
女の子チームは、水を引っ掛けられるのが嫌で
賑わいました。
よしくんは、お姉ちゃんたちが嫌がるのを無視して
水を引っかけ、怒られていましたが・・・

お昼過ぎに始まったバーベキューも終わったのは
9時前。
家に帰ったら二人ともバタンキュー。
朝までぐっすりでした^0^
松江は、予報は雨でも降る気配がありません・・・
なのにムシムシして体中がべたべたです。
とっとのお仕事のお休みも久しぶりに土日連休となり
よしくんも思う存分遊んでもらいました。
土曜日は、家族みんなで海に出かけました。
はりきって誕生日にもらった浮き輪を膨らまして
出かけたのだけど、結局怖くて使えず・・・
今年もまた出番が少ないかも・・・
あーちゃんは、たくさんの砂や石をくわえて
大変なことに!
水温も少し低かったようで、後からは砂遊びを楽しみました。
あーちゃんのかわいいあんよを砂で埋めてみたり、おかあさんの足に砂をかけたり
山を作ったり。
昨日は、とっとの会社の同僚の方のお家でバーベキューを楽しみました。
お友達もたくさんいたのでよしくんも楽しく過ごせたようです。
美味しいお肉を食べるのを忘れて遊びました。
後からは、大きなプールが登場して
みんな素っ裸で泳ぎまくりました。
男の子は、水を引っ掛けあい
女の子チームは、水を引っ掛けられるのが嫌で
賑わいました。
よしくんは、お姉ちゃんたちが嫌がるのを無視して
水を引っかけ、怒られていましたが・・・
お昼過ぎに始まったバーベキューも終わったのは
9時前。
家に帰ったら二人ともバタンキュー。
朝までぐっすりでした^0^
2009年07月03日
3歳を迎えました♪
最近、おさぼりばかり・・・
ネタがないわけではないのですが・・・
無事、よしくんも3歳を迎えました。
この歳になると誕生日というものがわかるようで
誕生日の日は、「はっぴば~すでぇ~ちゅゆ~♪」って
歌っていました。
みんなからの誕生日プレゼントに興奮気味に
遊んでいました。
誕生日って特別な日ですね。
たくましく育ってくれればそれだけで・・・と
思っていましたがそれ以上に
たくましく育ってくれ、最近では、
少し落ち着いてくれたら・・・
なんて思うようにもなりました。
それでも最近は、お兄ちゃんらしくなって
あーちゃんの抱っこや優しく声をかける姿が
見られます。
微笑ましい光景です。
そして、「これは、お兄ちゃんの!」と
言うようになり、何をするにも
「おにいちゃんの!」と
お兄ちゃんぶりを発揮する場面も。
おかしくもあり楽しくもあり・・・
私もママ歴3年目に突入し
ママらしくなったのかどうか・・・
とりあえず日々しかめっ面で育児をしているような・・・
このしかめっ面をにこにこ笑顔で過ごせるように
していかなくちゃな!と思いました。

ネタがないわけではないのですが・・・
無事、よしくんも3歳を迎えました。
この歳になると誕生日というものがわかるようで
誕生日の日は、「はっぴば~すでぇ~ちゅゆ~♪」って
歌っていました。
みんなからの誕生日プレゼントに興奮気味に
遊んでいました。
誕生日って特別な日ですね。
たくましく育ってくれればそれだけで・・・と
思っていましたがそれ以上に
たくましく育ってくれ、最近では、
少し落ち着いてくれたら・・・
なんて思うようにもなりました。
それでも最近は、お兄ちゃんらしくなって
あーちゃんの抱っこや優しく声をかける姿が
見られます。
微笑ましい光景です。
そして、「これは、お兄ちゃんの!」と
言うようになり、何をするにも
「おにいちゃんの!」と
お兄ちゃんぶりを発揮する場面も。
おかしくもあり楽しくもあり・・・
私もママ歴3年目に突入し
ママらしくなったのかどうか・・・
とりあえず日々しかめっ面で育児をしているような・・・
このしかめっ面をにこにこ笑顔で過ごせるように
していかなくちゃな!と思いました。
2009年06月22日
最近のこと・・・
おさぼりしておりました・・・
保育園のプール開きで幕を開けた先週の月曜日♪
天気は良かったものの気温があまりあがらず結局プール開きは
次の日へ持ち越しとなりました。
残念に帰ってきたよしくんでしたが
園庭でパンツ一枚で走り回った後にホースの水でシャワー遊びがあったと
喜んで帰ってきました。
火曜日も、よしくんは保育園。
あーちゃんのかみかみ教室へ出かけました。
ここ最近、離乳食を3回食にして様子を見ていますが
よく食べています。
でも、自分で食べたいと言う気持ちが強いらしく
私がスプーンで運んであげると嫌がり
自分で手づかみでむしゃむしゃと
食べています^^;
おかげであーちゃんの周りは素晴らしいほどに
散らかっています
教室ではいろんな食材を使った食事が用意されていて
かなり勉強させていただきました。
よしくんの時も参加したのですが
何度受けても勉強になりますね。
歯磨きの指導などもあってなかなかいい教室でした。
木曜日は、とっとがおやすみでした。
サークルの日でしたがお休みしてよしくんは、とっとと二人で
魚釣りへ出かけました
わたしとあーちゃんは、用事を済ませて合流。
到着すると「おかあさん!おさかなたくさんつれたよ!
よしくんがいっぱいつりました~!」
と駆け寄ってきました。
まめアジが30匹ほど釣れて南蛮漬けには
もってこいです
とっとの話では、30分ほどで釣りは飽きてしまったようで
あっちへちょろちょろ、こっちへちょろちょろで
目が離せず大変だったようで・・・
ま、こどもってそんなもんですよね。
お昼過ぎには、えさもなくなったので帰宅。
すると、とっとが
「よし!海へ行こう!!」
「
いま、いったじゃん!!」
「泳ぎに行くの!」
「
」
ということで初泳ぎへ・・・
といってもちゃぷちゃぷ程度です
到着するなり「やったー!!」と
服を脱いでパンツ一丁!

あーちゃんも足をちゃぷんさせました。
あとは、石をあむあむして楽しみました

よしくん、この日一日で一気に焼けました
よく金曜日はサークルでした。
6月の誕生会
主役のよしくんは、みんなからの寄せ書きトーマスカードをもらって
ご満悦

3歳になると自分のお誕生日というものがわかるようで
王様気分のようなものを味わっていました
昨日の日曜日は、地区の運動会がありました。
よしくんも旗取りに参加
一生懸命走りました

あーちゃんはお決まりの爆睡モード
最後の地区対抗リレーに出場したとっとの応援も旗を振って応援しました

はい
みなさん。お気づきかもしれませんが・・・
よしくん、夏モードに入りまして・・・
坊主です
マルコメ君です

本人、かなり気に入っています
保育園のプール開きで幕を開けた先週の月曜日♪
天気は良かったものの気温があまりあがらず結局プール開きは
次の日へ持ち越しとなりました。
残念に帰ってきたよしくんでしたが
園庭でパンツ一枚で走り回った後にホースの水でシャワー遊びがあったと
喜んで帰ってきました。
火曜日も、よしくんは保育園。
あーちゃんのかみかみ教室へ出かけました。
ここ最近、離乳食を3回食にして様子を見ていますが
よく食べています。
でも、自分で食べたいと言う気持ちが強いらしく
私がスプーンで運んであげると嫌がり
自分で手づかみでむしゃむしゃと
食べています^^;
おかげであーちゃんの周りは素晴らしいほどに
散らかっています

教室ではいろんな食材を使った食事が用意されていて
かなり勉強させていただきました。
よしくんの時も参加したのですが
何度受けても勉強になりますね。
歯磨きの指導などもあってなかなかいい教室でした。
木曜日は、とっとがおやすみでした。
サークルの日でしたがお休みしてよしくんは、とっとと二人で
魚釣りへ出かけました

わたしとあーちゃんは、用事を済ませて合流。
到着すると「おかあさん!おさかなたくさんつれたよ!
よしくんがいっぱいつりました~!」
と駆け寄ってきました。
まめアジが30匹ほど釣れて南蛮漬けには
もってこいです

とっとの話では、30分ほどで釣りは飽きてしまったようで
あっちへちょろちょろ、こっちへちょろちょろで
目が離せず大変だったようで・・・

ま、こどもってそんなもんですよね。
お昼過ぎには、えさもなくなったので帰宅。
すると、とっとが
「よし!海へ行こう!!」
「

「泳ぎに行くの!」
「

ということで初泳ぎへ・・・
といってもちゃぷちゃぷ程度です

到着するなり「やったー!!」と
服を脱いでパンツ一丁!
あーちゃんも足をちゃぷんさせました。
あとは、石をあむあむして楽しみました

よしくん、この日一日で一気に焼けました

よく金曜日はサークルでした。
6月の誕生会

主役のよしくんは、みんなからの寄せ書きトーマスカードをもらって
ご満悦

3歳になると自分のお誕生日というものがわかるようで
王様気分のようなものを味わっていました

昨日の日曜日は、地区の運動会がありました。
よしくんも旗取りに参加

一生懸命走りました

あーちゃんはお決まりの爆睡モード

最後の地区対抗リレーに出場したとっとの応援も旗を振って応援しました

はい

みなさん。お気づきかもしれませんが・・・
よしくん、夏モードに入りまして・・・
坊主です

マルコメ君です

本人、かなり気に入っています

2009年06月10日
2009年06月09日
一緒に…

すでに撃沈していました(^.^)
お布団も上手に敷いて、大好きなメルちゃんを大事に抱いて(*^o^*)
よしくんは、このメルちゃんが大好き♪
確かお名前は、メルちゃんじゃなかったはず(^^ゞ
ま、いいのですけど。
朝から晩まで抱っこしてお世話します☆
自分がご飯食べる時はソファーに寝かせて毛布をかけてあげる優しさです。
あーちゃんにもメルちゃんみたいに優しくしてあげて欲しいなぁ(*^o^*)
2009年06月07日
忍び寄る…

パンパンになったおむつを替えて直ぐ様、ピザパンを頬張るおにいの所へ…
ちょーだいよぉ。と言わんばかりに近づきピザパンに手を伸ばし。
よしくんが「ちょっとだけよ」と、パンを小さくちぎってあげていました(^.^)
2009年05月30日
襲撃!

まだまだ眠くて、あーちゃんのバウンサーでゴロゴロしていると…
あーちゃん登場!
バシバシ叩いて遊んでコール!
よしくんは、「あーちゃん、抱っこして!」と大泣き(>_<)
朝から大騒ぎの我が家です。
タグ :兄妹愛
2009年05月29日
帰るなり…

家の前で小学生が遊んでいる輪の中に加えてもらい家に帰ることなく遊びに…
まだ一人で家に帰ることもできないので心配している私に小学3年生の女の子が「私がお家まで送ってあげるよ♪」
と言ってくれ、少々心配でしたがお願いすることに。
30分後…
女の子がきちんと家まで送ってくれました>^_^<
そして「一緒に遊んでくれてありがとう」と一言。
いやいや、こちらがお礼を言わなきゃならないのに(^^ゞ
礼儀のいいお姉ちゃんでした☆
よしくんは、帰ると同時に「牛乳ちょうだい」と言って、一気に飲みほし!
そんなよしくんの所へあーちゃんは、急いで向かいバシバシ叩いて遊んでコール!
しかし、よしくんは、おもちゃを差し出し「これで遊んでね」と言い残し、大好きな「モンスターズインク」を見始めました(^^ゞ
2009年05月29日
独り占め

今日は、サークルの予定でしたが、天気も悪くあーちゃんの風邪もなかなか良くならないのでおうちでおとなしくすることに。
よしくんは、保育園に行く!と張り切って出かけました。
よしくんが保育園に行っている間は、おもちゃはあーちゃんの独り占め!
「あーちゃん、だめでしょおぉぉぉ!」って怒鳴るにぃにぃがいないんだも〜ん(^○^)
2009年05月26日
かくれんぼ

おひるごはんをすませて、片付けをしている間にあーちゃんがごそごそとどこかへ。
片付けをすませて、辺りを見回してもどこにもいません。
あれ?
あれ?(__)
いました!
隣の部屋の机の下に隠れています。
かなり狭いのにどうやって入っていったのだろ?
2009年05月25日
お姉ちゃん♪
昨日は、地区のソフトバレーボール大会がありました。
久々の運動。
疲れました。
全身筋肉痛です・・・
やばい!
運動せねば・・・
バレー大会があったので、同じ団地の中学生のお姉ちゃんが
よしくんとあーちゃんの子守をしてくれました。
よしくんが小さなときから遊んでくれているお姉ちゃんなので、
よしくんもウハウハ♪
私も楽させてもらいました。
よしくんが悪ふざけすると、
怒ってもくれますし。
夕方には、小学生のお姉ちゃんも遊びに来てくれて
一緒に夕飯も食べて。
楽しい一日を過ごしました。
よしくんもあーちゃんも一日たっぷり遊んでくれたので
夜もぐっすり寝てくれました。
楽しかったね♪

画像は、本文には全く関係ありません。
この赤ちゃん4人は、みんな同級生。
お兄ちゃんも同級生。
仲良しです^0^
久々の運動。
疲れました。
全身筋肉痛です・・・
やばい!
運動せねば・・・
バレー大会があったので、同じ団地の中学生のお姉ちゃんが
よしくんとあーちゃんの子守をしてくれました。
よしくんが小さなときから遊んでくれているお姉ちゃんなので、
よしくんもウハウハ♪
私も楽させてもらいました。
よしくんが悪ふざけすると、
怒ってもくれますし。
夕方には、小学生のお姉ちゃんも遊びに来てくれて
一緒に夕飯も食べて。
楽しい一日を過ごしました。
よしくんもあーちゃんも一日たっぷり遊んでくれたので
夜もぐっすり寝てくれました。
楽しかったね♪
画像は、本文には全く関係ありません。
この赤ちゃん4人は、みんな同級生。
お兄ちゃんも同級生。
仲良しです^0^
2009年05月21日
遠足♪
少し前の話になりますが・・・
火曜日は、サークルで消防署見学と公園に遠足でした。
当日は、とってもいいお天気で遠足日和。
よしくんもはりきってお弁当もって出かけました。
消防署では、救急車や消防車、はしご車を見ました。

よしくんは、あまり興味がないようであっちへちょろちょろ、こっちへちょろちょろしていましたが

はしごしゃがぐ~んとのびていくと「すげ~!」と大喜びでした。

はしご車に乗ってダブルピース!
嬉しくてはしゃぎまくっていました。
その時、あーちゃんは・・・

消防士さんが相手をしてくれていました。
消防署を後にして、
公園でおもいっきりみんなで遊びました。
ふと空を見上げると・・・

虹です。
だけど、なんか変じゃないですか??
そう。アーチが逆なんですよ!!
しかもそんな虹がもうひとつあって!
おまけに小さな竜巻が発生していたんです!
びっくりたまげて、大人はみんなでわーわー言いながら
見ていました。
子供たちは、「きれ~ね~」って。
そんな不思議な虹を見た後は、お待ちかねのお弁当タイム!
よしくんもペロリとたいらげていました。
あーちゃんも離乳食をぺろりとたべました。

お弁当の後は、解散でしたが
よしくんは帰るわけもなく
仲良しのお友達と砂場や滑り台を楽しみました。
思いっきり遊んだ後は帰ったらお昼寝ぐっすりだな。
という考えは甘く・・・
帰ってもお昼寝せずにつっぱしってくれました。
ま、おかげで9時前には二人ともいつの間にか
寝てくれて私もゆっくりできました。
一日、お外で遊んだのでよしくんかなりやけました。
私も・・・
あーちゃんは、ほとんどベビーカーで寝ていたので
大丈夫でした。
夏を前に親子で黒くなり・・・
こりゃ、今年の夏はどうなるんだろう・・・
火曜日は、サークルで消防署見学と公園に遠足でした。
当日は、とってもいいお天気で遠足日和。
よしくんもはりきってお弁当もって出かけました。
消防署では、救急車や消防車、はしご車を見ました。
よしくんは、あまり興味がないようであっちへちょろちょろ、こっちへちょろちょろしていましたが
はしごしゃがぐ~んとのびていくと「すげ~!」と大喜びでした。
はしご車に乗ってダブルピース!
嬉しくてはしゃぎまくっていました。
その時、あーちゃんは・・・
消防士さんが相手をしてくれていました。
消防署を後にして、
公園でおもいっきりみんなで遊びました。
ふと空を見上げると・・・
虹です。
だけど、なんか変じゃないですか??
そう。アーチが逆なんですよ!!
しかもそんな虹がもうひとつあって!
おまけに小さな竜巻が発生していたんです!
びっくりたまげて、大人はみんなでわーわー言いながら
見ていました。
子供たちは、「きれ~ね~」って。
そんな不思議な虹を見た後は、お待ちかねのお弁当タイム!
よしくんもペロリとたいらげていました。
あーちゃんも離乳食をぺろりとたべました。
お弁当の後は、解散でしたが
よしくんは帰るわけもなく
仲良しのお友達と砂場や滑り台を楽しみました。
思いっきり遊んだ後は帰ったらお昼寝ぐっすりだな。
という考えは甘く・・・
帰ってもお昼寝せずにつっぱしってくれました。
ま、おかげで9時前には二人ともいつの間にか
寝てくれて私もゆっくりできました。
一日、お外で遊んだのでよしくんかなりやけました。
私も・・・
あーちゃんは、ほとんどベビーカーで寝ていたので
大丈夫でした。
夏を前に親子で黒くなり・・・
こりゃ、今年の夏はどうなるんだろう・・・
2009年05月18日
週末
金曜日に高熱でダウンして一時は41度にまでなり心配しましたが
翌日の土曜の午後には、熱も下がりいつものよしくんに戻りました。
昨日は、とっとの仕事の関係で近藤典子さんのセミナーを聴講しに
出かけました。
よしくんは、キッズルームに預けてあーちゃんは、とっとが子守。
私は、近藤さんのセミナーをじっくり聞かせていただきました。
家を建てたらこんな収納を・・・なんて・・・
夢が膨らみました
うしし。
翌日の土曜の午後には、熱も下がりいつものよしくんに戻りました。
昨日は、とっとの仕事の関係で近藤典子さんのセミナーを聴講しに
出かけました。
よしくんは、キッズルームに預けてあーちゃんは、とっとが子守。
私は、近藤さんのセミナーをじっくり聞かせていただきました。
家を建てたらこんな収納を・・・なんて・・・
夢が膨らみました
うしし。
2009年05月12日
早起き


よしくんは、あーちゃんから起こされた形での起床となり少々不機嫌(-_-#)
しばらくは、ゴロゴロしていましたが大好きなジョアを飲むとマックスハイテンション!
おしっこを済ませるとなぜか全裸で裸踊り♪
それをニターッと笑いながら見ているあーちゃん。
朝から大にぎわい♪
そんなよしくん、昨日から大好きなはるくんと保育園が一緒になって楽しさも倍増(*^∇^*)元気に登園していきました。
あーちゃんは、早起きした為、電池が切れるのが早く…
ねんねの回数も多めです。
かわいい上の歯も見え始め、またまたおっぱいをかまれる日が増えそうです(@д@)
2009年05月10日
ゴールデンウィーク
少しばかり前の話になりますが・・・
G.Wは、熊本からじいちゃん、ばあちゃんが遊びに来てくれました。
1日に保育園から直行で空港へお迎えに行きました。
福岡から到着する飛行機は、プロペラ機でちっちいのですがよしくんは大興奮。
着陸と同時に「じいちゃ~ん!ばあちゃ~ん!」と大声でお出迎え。
飛行機を誘導する人が振り返るほどの大声でした
2日は、とっとお仕事のため、とっと抜きでの松江観光。
島根美術館へ行き、静寂の中「じいちゃんは?じいちゃ~ん!」と大声を出しスタッフの方から注意をされ・・・
展示品をさら~っと見て外の広場で遊びました。(島根美術館は、宍道湖沿いにあるので景観がとっても素敵です。
夕日も綺麗で有名です)
ワイナリーでジュースやワインの試飲。
ここで大事件
試飲のしすぎで、おしっこが間に合わず・・・
帰りにぴょんちゃん(西○屋)でパンツとズボンを購入
何かしらやってくれるよしくんです
3日は、玉造温泉の老舗旅館であーちゃんの初節句のお祝い
(訳あって3月にできなかったので。)
温泉付のプランだったので、まずは素敵な展望露天風呂でゆっくり・・・
しかも貸切で優雅な気分に
あーちゃんもちゃぷちゃぷして喜んでいました。
お祝いの御膳も豪華でした。


その後に安来へ行き、安来節とどじょうすくいを堪能。
よしくんは、安来節の掛け声「あら、えっさっさ~!」が気に入ったようでずっと言っていました。

4日は、世界遺産の石見銀山へ。
8時に家を出発しましたが、駐車場で渋滞・・・
町並みを歩き観光。残念ながら鉱山のところは距離があったので断念。
夜は、松江のじいじのお家でご馳走をいただきました。
従兄弟のゆうちゃんとしゅうちゃんも来ていて、大賑わいでした。
最後には、みんなで花火を楽しみました。
5日は、目の薬師寺。一畑薬師の2歳児、4歳児参りに出かけました。
すごい人でお払いのときは、よしくんもあーちゃんもぐずぐず・・・

そのまま美保関へ行き美保神社を参拝。おっきいいか焼きをかぶりつき大満足
早めの夕飯を済ませ、夜行バスで熊本のじいちゃんとばあちゃんは帰っていきました。
たっぷりと楽しんだG.Wでした。
おかげで、その日は二人とも夜中一度も起きることなく朝も9時過ぎまで寝ていました。
よかったね
G.Wは、熊本からじいちゃん、ばあちゃんが遊びに来てくれました。
1日に保育園から直行で空港へお迎えに行きました。
福岡から到着する飛行機は、プロペラ機でちっちいのですがよしくんは大興奮。
着陸と同時に「じいちゃ~ん!ばあちゃ~ん!」と大声でお出迎え。
飛行機を誘導する人が振り返るほどの大声でした

2日は、とっとお仕事のため、とっと抜きでの松江観光。
島根美術館へ行き、静寂の中「じいちゃんは?じいちゃ~ん!」と大声を出しスタッフの方から注意をされ・・・
展示品をさら~っと見て外の広場で遊びました。(島根美術館は、宍道湖沿いにあるので景観がとっても素敵です。
夕日も綺麗で有名です)
ワイナリーでジュースやワインの試飲。
ここで大事件

試飲のしすぎで、おしっこが間に合わず・・・
帰りにぴょんちゃん(西○屋)でパンツとズボンを購入

何かしらやってくれるよしくんです

3日は、玉造温泉の老舗旅館であーちゃんの初節句のお祝い

温泉付のプランだったので、まずは素敵な展望露天風呂でゆっくり・・・
しかも貸切で優雅な気分に

あーちゃんもちゃぷちゃぷして喜んでいました。
お祝いの御膳も豪華でした。
その後に安来へ行き、安来節とどじょうすくいを堪能。
よしくんは、安来節の掛け声「あら、えっさっさ~!」が気に入ったようでずっと言っていました。
4日は、世界遺産の石見銀山へ。
8時に家を出発しましたが、駐車場で渋滞・・・
町並みを歩き観光。残念ながら鉱山のところは距離があったので断念。
夜は、松江のじいじのお家でご馳走をいただきました。
従兄弟のゆうちゃんとしゅうちゃんも来ていて、大賑わいでした。
最後には、みんなで花火を楽しみました。
5日は、目の薬師寺。一畑薬師の2歳児、4歳児参りに出かけました。
すごい人でお払いのときは、よしくんもあーちゃんもぐずぐず・・・
そのまま美保関へ行き美保神社を参拝。おっきいいか焼きをかぶりつき大満足

早めの夕飯を済ませ、夜行バスで熊本のじいちゃんとばあちゃんは帰っていきました。
たっぷりと楽しんだG.Wでした。
おかげで、その日は二人とも夜中一度も起きることなく朝も9時過ぎまで寝ていました。
よかったね

2009年04月29日
お散歩
最近、肌寒い日が続いていたせいかよしくん、あーちゃんはなたれさんです。
機嫌もよく元気なんだけど、連休が続くので念のため昨日は、病院へでかけました。
午前中に病院へ出かけて車の中で少しねむったよしくんは、家についてから
MAXハイテンションで、買ってきたパンをぺろりとたいらげお昼寝する様子もなく・・・
と、いうことでお散歩に出かけることにしました
いつも行く公園は、近くてすぐに飽きちゃうのでちょっと離れた古墳公園まで
あーちゃんをベビーかに乗せ、ベルトを装着するのはおにいちゃん。手馴れたものです
張り切ってベービーカーを押してくれたのはいいものの10mほどで「おかあさん、どうじょ」
と手渡し走りながら公園へ
古墳公園には、ちょっとしたアスレチック遊具があります。以前行った時は、まだ小さかったので何もできず・・・
到着するなり、早速遊び始めました


ちょっと難しいところも初めは、「こわい・・・」って言っていましたがやり方を教えると
ひょいひょいと行っていました

回数を重ねるうちに上手になって、「おかあさんは、あーちゃん見ててあげて!」って
余裕の言葉まででてきました
公園で小一時間遊んで、遠回りをして家に帰りました。
途中、お寺のお地蔵さんにお参りしたりお花をつんで遊んだりしながら・・・
大声で気分よく歌を歌っていたら、すれ違ったおばちゃんに「歌がじょうずね」と
褒められて、気分上場
ところが家まであと少しのところで、こけちゃいまして・・・
ちょっとの擦り傷だったのにあまえたいよしくんは、「おかあさん、だっこして~」
そこからは、スローペースとなっていじけて家に到着。
お茶を飲んで一息つくといつのまにやら寝息を立てて寝ていました
2.5kmほどの道のりをがんばって歩ききったんですものね。疲れるはずです
あーちゃんはというと・・・
もちろん、ずーっと寝ていました。さ・す・が!!
機嫌もよく元気なんだけど、連休が続くので念のため昨日は、病院へでかけました。
午前中に病院へ出かけて車の中で少しねむったよしくんは、家についてから
MAXハイテンションで、買ってきたパンをぺろりとたいらげお昼寝する様子もなく・・・
と、いうことでお散歩に出かけることにしました

いつも行く公園は、近くてすぐに飽きちゃうのでちょっと離れた古墳公園まで

あーちゃんをベビーかに乗せ、ベルトを装着するのはおにいちゃん。手馴れたものです

張り切ってベービーカーを押してくれたのはいいものの10mほどで「おかあさん、どうじょ」
と手渡し走りながら公園へ

古墳公園には、ちょっとしたアスレチック遊具があります。以前行った時は、まだ小さかったので何もできず・・・
到着するなり、早速遊び始めました

ちょっと難しいところも初めは、「こわい・・・」って言っていましたがやり方を教えると
ひょいひょいと行っていました

回数を重ねるうちに上手になって、「おかあさんは、あーちゃん見ててあげて!」って
余裕の言葉まででてきました

公園で小一時間遊んで、遠回りをして家に帰りました。
途中、お寺のお地蔵さんにお参りしたりお花をつんで遊んだりしながら・・・
大声で気分よく歌を歌っていたら、すれ違ったおばちゃんに「歌がじょうずね」と
褒められて、気分上場

ところが家まであと少しのところで、こけちゃいまして・・・
ちょっとの擦り傷だったのにあまえたいよしくんは、「おかあさん、だっこして~」
そこからは、スローペースとなっていじけて家に到着。
お茶を飲んで一息つくといつのまにやら寝息を立てて寝ていました

2.5kmほどの道のりをがんばって歩ききったんですものね。疲れるはずです

あーちゃんはというと・・・
もちろん、ずーっと寝ていました。さ・す・が!!
2009年04月26日
あは^^;
今月に入って、何度使っただろうかこの言葉・・・
「お久しぶりです」
あっという間に4月もあと1週間。
来週は、G.Wです☆
この10日間、とくに忙しかったわけでもなく、ブログネタがなかったわけでもなく
過ぎていった10日間。
お友達家族とお花見をし、サークルで遠足に出かけ、とっとの会社の同僚の方のご家族とBBQ、
それに参加したご家族の子どもは全て女の子でよしくんハーレム状態。
だけど、KYなよしくんはやんちゃぶりを発揮し泣かせておりました・・・
それでも、小学生のお姉ちゃんたちの優しい対応でみんなと仲良く遊びました^0^/
今週は、お天気が悪い日が多くて家の中じゃつまんなくて支援センターへ出かけ、貸しきり状態で
キッチンセットで遊んだり、ウルトラマンごっこやったり。
よしくんは、新しい保育園にも慣れて毎回元気に登園しています。お家では、絶対口にしない
生野菜も保育園では、パクリと食べているようです
あーちゃんは、中耳炎が再発しぐずぐずの日々を過ごしておりましたがなんとか完治。
中耳炎以来、病院の先生がまるっきりだめになったあーちゃんは診察室へ入った瞬間大泣きです
少し鼻たらしていますが元気もりもり
ハイハイもとっても上手になっていろんなところへ。
つかまり立ちも少しの高さのところはできるようになり、今までは届かなかった台も今ではいつの間にか立っていたり。
よしくんのお片づけが上手になることなること!
いつもよしくんが「あ~ちゃん!だめなの~!」という言葉が響いております
よしくんが、あ~ちゃんに泣かされていることが最近は多いかな
我が家のおちびちゃま達も日々成長中です
G.Wには、熊本のじいちゃん、ばあちゃんが遊びに来ます。
どこへ行こうか今からわくわくです
「お久しぶりです」
あっという間に4月もあと1週間。
来週は、G.Wです☆
この10日間、とくに忙しかったわけでもなく、ブログネタがなかったわけでもなく
過ぎていった10日間。
お友達家族とお花見をし、サークルで遠足に出かけ、とっとの会社の同僚の方のご家族とBBQ、
それに参加したご家族の子どもは全て女の子でよしくんハーレム状態。
だけど、KYなよしくんはやんちゃぶりを発揮し泣かせておりました・・・
それでも、小学生のお姉ちゃんたちの優しい対応でみんなと仲良く遊びました^0^/
今週は、お天気が悪い日が多くて家の中じゃつまんなくて支援センターへ出かけ、貸しきり状態で
キッチンセットで遊んだり、ウルトラマンごっこやったり。
よしくんは、新しい保育園にも慣れて毎回元気に登園しています。お家では、絶対口にしない
生野菜も保育園では、パクリと食べているようです

あーちゃんは、中耳炎が再発しぐずぐずの日々を過ごしておりましたがなんとか完治。
中耳炎以来、病院の先生がまるっきりだめになったあーちゃんは診察室へ入った瞬間大泣きです

少し鼻たらしていますが元気もりもり

ハイハイもとっても上手になっていろんなところへ。
つかまり立ちも少しの高さのところはできるようになり、今までは届かなかった台も今ではいつの間にか立っていたり。
よしくんのお片づけが上手になることなること!
いつもよしくんが「あ~ちゃん!だめなの~!」という言葉が響いております

よしくんが、あ~ちゃんに泣かされていることが最近は多いかな

我が家のおちびちゃま達も日々成長中です

G.Wには、熊本のじいちゃん、ばあちゃんが遊びに来ます。
どこへ行こうか今からわくわくです

2009年04月16日
日々成長


よしくんは、昨夜は晩御飯作りのお手伝いをしてくれました(*^_^*)
後半は、遊び化していましたがそれも必要かと…
途中、何度も喝がはいりましたが(^^;
よしくんのおかげで美味しいごはんが出来ました♪
あーちゃんは、不安定だったお座りももう少し!
昨日からは、つかまり立ちのような仕草をみせるようになりましたo(^ヮ^)o
まだまだのんびり寝っ転がってて欲しい反面、こんな姿を見ると早くできないかなぁって欲張ってしまいます(*^_^*)
今は、ちょっぴり後追いが始まって私がちょっと見えなくなるだけで泣いちゃいます(;_;)傍を離れられないのが大変ですがそんなかわいい姿が見たくて、わざとよしくんと二人で隠れたりしていじわるしてみたり(;^_^A
子どもの成長は、嬉しいですね♪
2009年04月13日
久々

さぼっていた訳では有りません!
いろいろ忙しくて…
言い訳です(;^_^A
最近は、暖かいを通り越して暑い毎日ですね。
先週は、水曜日から金曜日までよしくんが新しい保育園の慣らしで11時にお迎えでバタバタとしておりました。
どうやら新しい保育園が楽しいようで汗だくで帰ってきます(*^∇^*)
土曜日は、お友達のはるくん家族とお花見をしました(*^_^*)
桜の花が散り始めていましたが、ひらひらと枚散る桜と雲ひとつない青空がとってもきれいでした(o^v^o)よしくんもはるくんと一日中遊べて嬉しかったようです。けんかもしながら仲良く遊んでいました♪
こんな時にカメラを忘れちゃうのが私…
素敵なショットがたくさんあったのに(;_;)
昨日は、家族でショッピング♪
店内を走り回るよしくんに私が「もう!いい子にせんなら車につれていくよ!」って怒ると「いや!ごめんなさい(;_;)いい子にしましゅ」って。
思わずとっとと吹き出してしまいました(*^□^*)
ま、その後おとなしかったのは5分ほどです(;^_^A
そして、我が家の癒し姫はハイハイスタイルもできるようになりどこへでもよいしょよいしょと動き回るようになりましたo(^ヮ^)o
おかげでよしくんがおもちゃを持って逃げ回る姿が頻繁に見られます(*^_^*)
2009年04月08日
お花見
今週は、とってもいいお天気が続いています。
そのおかげで、ストップしていた桜のつぼみも一気に開花し、
松江も満開を迎えました
昨日は、とっとが仕事を早めに切り上げて帰ってきてくれたので家族で松江城に
桜を見に出かけました

平日ということもあり、花見客はぼちぼちでした。
城山までよしくんも頑張って歩きましたが途中、階段で躓き半なき状態で城山へ・・・

夕焼けも綺麗で、夕焼けに映える桜の木もとっても素敵でした
よしくんも「きれいね~。」と言う横目で、屋台のプリキュアの綿菓子を眺めていました
あーちゃんは、ベビカーに揺られ半寝状態。
暗くなる前に帰ったので夜桜とまではいきませんでしたが、夕焼けの中に咲いている桜も良かったです
そのおかげで、ストップしていた桜のつぼみも一気に開花し、
松江も満開を迎えました

昨日は、とっとが仕事を早めに切り上げて帰ってきてくれたので家族で松江城に
桜を見に出かけました

平日ということもあり、花見客はぼちぼちでした。
城山までよしくんも頑張って歩きましたが途中、階段で躓き半なき状態で城山へ・・・
夕焼けも綺麗で、夕焼けに映える桜の木もとっても素敵でした

よしくんも「きれいね~。」と言う横目で、屋台のプリキュアの綿菓子を眺めていました

あーちゃんは、ベビカーに揺られ半寝状態。
暗くなる前に帰ったので夜桜とまではいきませんでしたが、夕焼けの中に咲いている桜も良かったです
